2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新・養生訓その3

7,薬は効能をよく知って用い、過信すべからず。 薬の効能を知らずにむやみに服用しても、効かないばかりか、一時しのぎをしているうちに 病気が悪化することもあります。症状が長引く場合は、早めに病院へ。 8,いざというときの救命法を身につけるべし。 心…

新・養生訓その2

4,脂肪のとりすぎは諸病のもとと心得よ。 とりすぎた脂肪は肥満や脂肪肝、動脈硬化のもとになるうえ、消化もよくないので胃の負担も大。 脂肪の多い肉や魚、調理の油などを控えれば、栄養効果はてきめんです。 5,日々よく歩き、体を動かすよう心がけよ。 運…

新・養生訓1 

1,太っていなくても、腹八部目を守るべし。 食べすぎは胃や肝臓の負担を増やし、体脂肪を増やして心臓病のリスクをたかめることに。 太っていても、いなくても、内蔵の処理能力を超えて食べないことが、内臓を守る基本中の基本です。 2,酒の飲みすぎを戒め、…

たぶせ公論2

読んで感じたこと、T議員が昨年秋、熊本県小国町へ議員研修に行ったときの同僚議員の服装について書いておりますが、人のことを批判する前に自分のしたことはどうなのか? 柳井市との合併協議に同市にT議長と副議長として出席し、合併協議について約束しな…

鳥居の移転

約四年かけてM小学校へのM地区の通学路と称して始まった工事が完成した。先に発行された「たぶせ公論」ではないけれど経済効果のない道路に大金が?。 高い用地買収費と工事費をかけて完成したが、果たして見田自治区の小学生がこの道を通って通学するだろ…

映画「ヘレンケラーを知っていますか」

このストーリーは、山口県映画センターが、山口県に実在する人物の境遇や生きかたをモチーフにして企画制作された映画です。 目が見えない、耳が聞こえない、そんな障害を背負った主人公が「みんなちがって、みんないい」と明るく自立した生きかたを通す姿に…

菊の栽培

後二ヶ月あまりでおお菊の開花の時期になる。今年はどんな具合に咲くか楽しみであり、不安もある。今年もどういう分けか赤系統の菊が少ない。 ダルマ及び福助つくりを栽培している。年々手抜きして何とかなってきたが、今年はどうなることやら。1,厚物 数百…

地蔵盆

今日はNさん、Yさんはじめ地域の人の心配で盛大に盛り上がることでしょう。

最新の道路舗装枝術 

昨年戎ケ下より、桜川下流の嘉永橋まで(国道188号線)アスフアルト舗装された、舗装工事が実は最新の工法である。この「低騒音舗装」は雷おこしようなすき間の多い排水性のあるアスフアルト混合物を道路の路面に用いた舗装方法である。 タイヤと路面から出…

トマトの甘さ

トマトは赤く熟していれば甘くておいしいという訳ではではないらしい。おいしいトマトを簡単に見分けるにはどうすればよいか?。 真水に浮かべてみることです。家庭でよく使われるファーストトマトは、浮くものと沈むものとに分かれるはずです。沈んだものは…

アイスキャンディの思い出

はるか65年くらい前の、子供の頃の思い出ですが、海で泳いで3時過ぎ迄に家に帰り、待っていると自転車にアイスキャンディの入った箱をつけて小父さんが来た。 遠くからアイスキャンディ売りの「チリンチリン」という音が・・・・・。私たち子供は食べたい…

天保の飢饉

天保の飢饉は天保四年(1833)より六ケ年も続いた大飢饉であった。食えない農民は各地で一揆をおこし、首謀者は捕らえられ入牢申し付けられた。 萩では一坪十六人入れても部屋が不足となり一棟建てますと言う騒ぎであった。藩主は村田清風を用談係り役として起…

当地では

NさんYさんを中心に、地域の人とともに、毎年盛んに地蔵盆のお祭りをされます。

まもなく地蔵盆

本来は陰暦の七月二十四日に行いますが、八月に盂蘭盆会を行う地方では、京都を含めて、八月二十四日に地蔵盆をします。 京都の地蔵盆は明治初年に始まったといい、子供たちがお地蔵さまを中心にして集まり、野天に提灯を並べて、鏡餅、芋、南瓜、ほおずき、…

土曜日

今日の天気

回天記念館

周南市字大津島の回天記念館、九月か十月のオフ会に予定の話があるところ。周南市観光協より特攻兵器「回天」の搭乗員らを描いた映画「出口のない海」の上映を前に、協会は、映画をアピールする応援ホームページを作製した。 下関市出身の佐々部監督が製作を…

金曜日

今日の天気

「デフラグ」

パソコンを長く使っていると、ウィンドウズやソフトの起動が遅くなったり、操作が以前より重く感じるようになる。この大きな要因は、ハードディスクの「断片化」にあるらしい。 パソコンの暇な今の時期、この問題を解決するという「デフラグ」に挑戦してみる…

木曜日

今日の天気

こんごは

ブログは個人の責任で自由に使います。

自分自身に酔う

小泉首相は2001年8月15日に参拝する予定だつたのに、批判を受けて日にちをずらしたのが屈辱だつたらしく、任期最後には15日参拝する予定だったのだろう。 自分の言ったこと(終戦記念日の参拝)に酔っているとしか思えない。外交への影響も、国のことも…

水曜日

今日の天気

「玉音放送」

六十一年前のきょう、陸軍の将校らが録音レコードを奪い、放送を妨害しょうと皇居を占拠する事件まで起きた。小泉首相の靖国参拝問題が物議を醸す中で迎えた今年の終戦記念日。 昨夜行われた麻里府地区ふれあい納涼盆踊り大会 (第28回)

火曜日

今日の天気

麻里府地区の納涼盆踊り大会

今日は第28回の地区挙げての「ふれあい大盆踊り大会」の日である。午後六時より開演。トップはカラオケ大会にはじまり、仮装、花火、福引、たくさんの出店など。今年から麻里府音頭に新しい、曲および3B体操でおなじみのY先生(同好会の会員)の振り付…

ああ八月十四日(昭和二十年)

この日は朝からじりじりと照りつける暑い日であった。光地方には午前十時ごろに空襲警報が発せられたが、土佐沖から北上してきたB29の大編隊は一直線に岩国に襲い掛かり、一時間半にわたる爆撃によって岩国駅を中心に、国民学校・郵便局・などの公共施設…

月曜日

今日の天気

学徒動員の思い出2

緊張と恐怖で全身が小刻みに震えて、止まらない。続いて、第二弾。第三弾。豪の砂がザーと落ち、砂埃で中は真っ暗、体が埋まってしまう、頭がぼーっとして何が何だか分からない。やっと落ち着きを取り戻す、空襲だ。 いよいよ来たな。わなわなびくびく体中が…

日曜日

今日の天気

学徒動員の思い出

忘れもしない、昭和二十年八月十四日、昼前、突然の空襲警報の鐘が、不気味に工廠内に響き渡った。誰の顔にも、さーっと緊張の色が溢れた。 思えば二年前の夏、学徒動員として光海軍工廠へ派遣、水雷部精密工場勤務、お国のため国民の為天皇の為、だまされ、…